大変喜ばれました…建設業新規許可。
令和4年12月下旬、金融機関から「建設業許可業務含めた経歴と実績で外尾事務所がよいのではないか」ということでご紹介されたご依頼者からのご相談、ご依頼の建設業許可申請が今般無事許可となり、大変感謝されました。
今般の申請事例では、過去の経歴と業務の連続性などの証明の件で複雑な対応を要する案件となり、一時は許可取得は難しいと思われましたが、社長様ご本人と詳細な面談を続けながら裏付け資料、証明を積み重ね官庁との事前打ち合わせをおこない、昨年末に建設業許可新規申請を実行、年末年始の期間を経て本年1月下旬、ご依頼者の社長様の希望だった「建設業許可」の新規取得に至りました。
今回の申請については、当外尾事務所を紹介された金融機関様、またご依頼者の社長様も大変喜ばれ、感謝されました。
建設業許可は、ご依頼者様の業務、すなわち事業の経緯をはじめ過去どのようなカタチで創業にいたり、必要に応じて以前勤務されていた会社、事業の内容、勤務状態を確認判断することを要します。
官庁が発行する手引書に記載されていない、レアなケースでの建設業許可申請は、行政書士の過去の経験や様々な事例に対処したノウハウが重要となるものです。
外尾行政法務事務所では、建設業許可申請など諸手続によりお付き合いをはじめた社長様、ご依頼者様から、「このような時はどうすればよいか…」「どこの相談すればよいか…」などひとつの手続から次の相談や依頼へ、また他の方のご紹介に至るケースが多いです。大変有り難く、また感謝しています。
建設業許可、産業廃棄物許可などお困りごとがありましたらお気軽に当事務所までご連絡下さい。お待ちしております。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
大変喜ばれました…建設業新規許可。
query_builder 2023/02/01 -
建設業許可の取得に有利な技術者の資格(私自身も第一種電気工事士です…^^)
query_builder 2022/09/28 -
建設業許可申請の手引の発刊…心配なく許可申請ができますか?
query_builder 2022/09/16 -
専任技術者の変更
query_builder 2022/08/17