個人事業主様の建設業許可
2022/05/22
個人事業の経営者の皆様は、毎年1月~12月迄が事業年度となり、昨今のコロナ禍での特例を除き、通常翌年2月15日~3月中旬が確定申告の時期となります。私も個人事業主として、ある時期になりますと、収...
官公署へ提出する書類の作成対策・建設業許可・相続・経営のリスク管理などをお考えで、ご自分では諸手続きが不安の方に丁寧にアドバイスをいたします。足立区での許認可申請代行に定評のある行政書士事務所として、法務に関するトピックをピックアップして随時ご案内いたします。各業種の許認可書類の作成に限らず、起業支援やコンサル、リスクマネジメントに関しても確かな知識を有しており、経営法務の整備・経営環境の改善に長年に亘り携わってきた専門家として一人ひとりに合ったプランをご提案します。
事業の開始に必要なお役所への手続きの橋渡し役として、これまでに様々なご依頼に向き合ってまいりました。まずは初回無料相談にてご要望を伺い、官公署へ提出する書類の作成の手続きにあたって相談者様のお考えに合う手続きをご提案いたします。相談者様の意図を汲んで手続きを行い、相続問題や起業支援などの難しい様々なご相談もスムーズに対応いたします。
会社・法人設立、建設業許可、産業廃棄物許可、外国人在留など、官公署へ提出する書類の作成に関する話は難しいというイメージをお持ちの方にも、許認可書類の作成、経営環境の改善、経営者及び従業員の健康管理を含めた幅広いコンサルティング事業を行ってきた信頼と実績がある行政書士がしっかりと説明を行いますので、安心してお任せください。様々な代行業務について、ブログでも経営や法務に関するホットな情報を選り抜いて発信いたします。
|
03-5851-9973 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。